2016年10月31日
今週の作り置き/野菜が高い!!!
まーしぃです。
作り置き生活も大分慣れてきました。
体調もばっちりです。
5週目の今回は
先週のドーナツに使った粉が大量に残っていたので
ホットケーキを焼くつもりだったのですが
ポテトチップスを食べたら満足してしまい、メニュー変更。
こんな感じになりました。↓↓↓

土曜日、仕事帰りに近所の西友へ
野菜の価格がかなり高騰してますね。
キャベツに手が出なかったです…
というわけで、なるべく安い野菜&食材を中心に
買い揃えました。
(色々買ってたらむしろ高くついてしまいましたが…)

ちなみに先週からの持ち越し食材がこちら

料理は以下紹介していきます。

白菜と鶏むね肉の塩炒め
安い肉といえば鶏むね肉でしょう。
鶏むね肉は塩コショウで下味をつけて、片栗粉をまぶしてコーティング
サラダ油にショウガ、ニンニクで香りをつけたら
白菜と一緒に塩でさっと炒めて、仕上げに水溶きウェイパーを
塩だけでも美味しいですが、作り置きなのでウェイパーで旨味をプラス。

ししゃものトマト煮込み
キノコがお好み2パックで安くなってました。買いです。
オリーブオイルを温めてニンニク、アンチョビの香りを移したら
マイタケを塩で炒めて、一旦取り出しておきます。
ししゃもをフライパンに入れて焼き、白ワインを入れフタをして軽く蒸し上げて
マイタケ、トマト缶を戻し煮込めば完成。
塩焼きもいいですが、イタリアンぽいのも美味しいですよ。

ごぼうとこんにゃくのきんぴら
比較的いつも安いごぼう。ごぼうさん、ありがとうございます!!!
ごぼうは軽くあく抜きしてから、こんにゃく、マイタケとともに細切りに
順番に油で炒めて、酒、しょうゆ、はちみつ(砂糖)で味付け
最後に七味唐辛子を加えました
七味の香りが食欲をそそります

野菜のバジル炒め
エリンギとパプリカをオリーブオイルで炒めます
味付けは塩だけ。最後に乾燥バジルをかけました
パプリカは甘みがでるので、味付けがシンプルでも食べられますね

オクラとちくわのマヨ和え
塩茹でしたオクラと、オーブントースターで温めたちくわを
少量の出し汁と醤油、マヨネーズで和えます
オクラも意外と安かったので助かりました。

おでんたまご
寒くなってきたので、残りのこんにゃく、エリンギと
たっぷりの卵でおでんをつくりました。
卵は7分茹でてちょっと半熟にしてみました。

海苔の佃煮
おでんの出汁に乾燥海苔を加えて煮込み
醤油などで適当に味付けしました。
ごはんのお供に。
他に、残った鶏胸肉、もやしをジップロックに入れ
ウェイパー、酒、塩、柚子こしょうを加えて加熱したものを作りましたが
見た目がアレなので、掲載は見送ります…( ´∀` )

先週の肉じゃが、だいぶ残ってしまったので
やっぱり今週も残り物カレー。
肉じゃがはカレーに合いますね。
ルーが少なくて済みます。
【今回の食費】
バターやパルメザンチーズを買ったので
計3,884円となりました。
上記除けば約3000円なので、まずまず。
今週は安い野菜を中心にかんばってみました。
先週のホットケーキミックスが大量に余っているので
来週こそはホットケーキの作り置きをしたい…(;^ω^)
作り置き生活も大分慣れてきました。
体調もばっちりです。
5週目の今回は
先週のドーナツに使った粉が大量に残っていたので
ホットケーキを焼くつもりだったのですが
ポテトチップスを食べたら満足してしまい、メニュー変更。
こんな感じになりました。↓↓↓

土曜日、仕事帰りに近所の西友へ
野菜の価格がかなり高騰してますね。
キャベツに手が出なかったです…
というわけで、なるべく安い野菜&食材を中心に
買い揃えました。
(色々買ってたらむしろ高くついてしまいましたが…)

ちなみに先週からの持ち越し食材がこちら

料理は以下紹介していきます。

白菜と鶏むね肉の塩炒め
安い肉といえば鶏むね肉でしょう。
鶏むね肉は塩コショウで下味をつけて、片栗粉をまぶしてコーティング
サラダ油にショウガ、ニンニクで香りをつけたら
白菜と一緒に塩でさっと炒めて、仕上げに水溶きウェイパーを
塩だけでも美味しいですが、作り置きなのでウェイパーで旨味をプラス。

ししゃものトマト煮込み
キノコがお好み2パックで安くなってました。買いです。
オリーブオイルを温めてニンニク、アンチョビの香りを移したら
マイタケを塩で炒めて、一旦取り出しておきます。
ししゃもをフライパンに入れて焼き、白ワインを入れフタをして軽く蒸し上げて
マイタケ、トマト缶を戻し煮込めば完成。
塩焼きもいいですが、イタリアンぽいのも美味しいですよ。

ごぼうとこんにゃくのきんぴら
比較的いつも安いごぼう。ごぼうさん、ありがとうございます!!!
ごぼうは軽くあく抜きしてから、こんにゃく、マイタケとともに細切りに
順番に油で炒めて、酒、しょうゆ、はちみつ(砂糖)で味付け
最後に七味唐辛子を加えました
七味の香りが食欲をそそります

野菜のバジル炒め
エリンギとパプリカをオリーブオイルで炒めます
味付けは塩だけ。最後に乾燥バジルをかけました
パプリカは甘みがでるので、味付けがシンプルでも食べられますね

オクラとちくわのマヨ和え
塩茹でしたオクラと、オーブントースターで温めたちくわを
少量の出し汁と醤油、マヨネーズで和えます
オクラも意外と安かったので助かりました。

おでんたまご
寒くなってきたので、残りのこんにゃく、エリンギと
たっぷりの卵でおでんをつくりました。
卵は7分茹でてちょっと半熟にしてみました。

海苔の佃煮
おでんの出汁に乾燥海苔を加えて煮込み
醤油などで適当に味付けしました。
ごはんのお供に。
他に、残った鶏胸肉、もやしをジップロックに入れ
ウェイパー、酒、塩、柚子こしょうを加えて加熱したものを作りましたが
見た目がアレなので、掲載は見送ります…( ´∀` )

先週の肉じゃが、だいぶ残ってしまったので
やっぱり今週も残り物カレー。
肉じゃがはカレーに合いますね。
ルーが少なくて済みます。
【今回の食費】
バターやパルメザンチーズを買ったので
計3,884円となりました。
上記除けば約3000円なので、まずまず。
今週は安い野菜を中心にかんばってみました。
先週のホットケーキミックスが大量に余っているので
来週こそはホットケーキの作り置きをしたい…(;^ω^)
Posted by まーしぃ02 at 00:37│Comments(0)
│作り置き